- 2022年6月28日
- 2023年1月10日
【レビュー】「続・定年バカ」!人生百年時代は嘘ー前作よりもさらに過激になってます
注意)一部ネタバレがあります、ご注意ください。 「人生100年時代」ってなんだ!? バカはまだ増殖しているのか? 世の中の定年本の息の根は止まっていなかった? この本は前作の「定年バカ」の続編。 そんなこと「続」が付いているんだから誰でもわかるわ!っ […]
注意)一部ネタバレがあります、ご注意ください。 「人生100年時代」ってなんだ!? バカはまだ増殖しているのか? 世の中の定年本の息の根は止まっていなかった? この本は前作の「定年バカ」の続編。 そんなこと「続」が付いているんだから誰でもわかるわ!っ […]
定年後はどうしようか? やはり定年後は地域行事に積極的に参加しないといけないのだろうか? 定年後、再就職しないで無職でいることは罪? 僕が60歳の定年後、63歳でリタイアしてもう少しで2年。 世の中のリタイアした人達は何をしているのかと […]
本もブログもタイトルが大事 書棚の本を読み返してみると、以前読んだのにも関わらず、初め読むような気がする本があるが、この本もそのうちの一つだ。 本のタイトルは「なぜ、真冬のかき氷屋に行列ができるのか?」。 この本は数年前にタイトルが気になって購入した […]
ここに3冊の本がある。 全ての本のタイトルにあるのは「サンティアゴ巡礼・・」。 これらの本はスペインにあるサンティアゴ・デ・コンポステーラに至る巡礼路を歩いた旅の記録である。 一冊は巡礼のガイドブック的内容だが、残りの2冊はここを訪れる動機と、旅での […]
松浦弥太郎って作家なの。確か「暮らしの手帳」の編集長やってたよね。COW BOOKSという個性的な書店も経営してるよね。 調べてみると、松浦弥太郎氏は文筆家で、書籍商、「暮らしの手帳」の前編集長 現在はcookpadの新サービス「くらしのきほん」編集 […]
1988年にはじめて個人旅行で英国を尋ねたのはこの本の影響による。シャーロックホームズフリークの夫婦がホームズの足跡を尋ねてロンドンを出発地点にして英国を列車でめぐる旅行記である。 僕はこの本を夢中で読みいつか自分も英国で列車旅がしたいと思った。 実 […]