英語学習はどうすれば良いのか、思い倦ねているうちにシニアになってしまった僕が
最後の学習法として決めたのがドラマ・フレンズを教材にすること。
この記事では、フレンズ/シーズン1のエピソード5について、不明な単語やセンテンスをまとめました。
ただし、これは僕自身が「あれ?これはわからないな」と思ったものを抽出しているので、「そんなの常識!なんでわからないの?」と思った方は読み飛ばしていただいて結構です。
そして、この記事が、同じ英語学習を目指している方の参考になれば幸いです。
主要な登場人物は6人
登場人物6人の紹介は【フレンズ で英語学習・Season1-Episode 1】The one Where Monica Gets a Roommateで紹介していますので参考にしてください。
エピソード5の概要
タイトル:The one with the east german laundry detergent
邦題は「土曜の夜を一緒に」
エピソード5はカップルのお話です。
ChandlerとPhoebeは付き合っている相手と別れることを考え、Joeyは昔の彼女とよりを戻そうとMonicaに嘘をついて協力させます。一方Rossは運よくRachelとクリーニング場で初デート。怖い女の人がきっかけで二人の仲は親密になります。
動画とスクリプトの入手方法
動画とスクリプト(台詞)の入手方法は 人気ドラマ・フレンズを使った英語学習 Episodeをリンクで紹介を参照してください。
フレンズ攻略の方法と単語・センテンス
フレンズの攻略は他のエピソードの場合と同じく ❶から❻の手順で進めます。
❶最初に字幕なしで、次に英語字幕でエピソードを観る
❷不明な単語、センテンスを調べて英文の内容を理解する。
❸英文字幕と実際の音声(発音)を確認する。
❹字幕と発音が一致して、意味が自然に理解できるまで❸を繰り返す。
❺シャドーイングorオーバーラッピング
❻ディクテーション(余裕があれば)
❶最初に字幕なしで、次に英語字幕でエピソードを観る
まずは試しに、一話全体を、字幕なしの英語音声で、次に、英語字幕付きで観ます。
これは、現在の自分のレベルでどの程度英語が理解できるかを確認するためです。
❷単語とセンテンスを確認
エピソード5に登場する会話で意味がわからなかった単語を以下に沿って確認します。
<チェック項目>
①不明な単語とセンテンス
②略語とセンテンス
③イディオムとセンテンス
④そのまま使えそうなセンテンス
⑤直訳できても意味がよくわからないセンテンスを解説
単語の日本語訳はこのドラマで使っている内容に沿った意味だけを挙げています。
①不明な単語とセンテンス
maneuver 功名な手段
You just reach in there, there’s one little maneuver and bam! A bra.
Right out the sleeve.
そこに手を入れてさ、もぞもぞしたらドーン!ブラジャーが
袖から出てくるんだぞ。
mean things 意地の悪い
Oh okay ,you know what I don’t get is the way guys can do so many mean
things and then not even care.
そういえば、私が理解できないのは、男って意地悪な事沢山出来るけど、全然気に
しないってこと。
breaking up 別れる
Not even ,say breaking up with Janice?
ジェニスと別れるとか言わないのか?
scrunchie イライラする
Why so scrunchie? なんでそんなにイライラしているの。
scrunchie は本来は髪をまとめるシュシュ。
→scrunchは元々がクシャクシャにするという意味からイライラに繋がる。
horrible 最悪
Oh it’s horrible! 腹立つわよ!
choruses コーラス、合唱
I actually got the extended disco version with three choruses of ・・・
サビを3回繰り返したディスバージョンでね。
obviously 明らかに
eager しきりに~したがっている
No.Yeah, no. Okay,but not yet. I don’t wanna seem too eager.
One Mississippi.two Mississippi.three Mississippi.That seems pretty cool.
いや、そうだな。でも、よし、そんなに熱心に見られたくないからな。一つ、
二つ、三つ,よしちょうどいいだろう。
glamour
Oh, big glamour night.
あっ、大仕事よ、今晩
freakish 異様な、奇妙な
coincidence 偶然の一致
Oh, you wanna hear a freakish coincidence? Guess who’s doing
laundry there too?
お~、奇妙な偶然だけど、あそこに誰が行くと思う?
attracted を引きつける。呼び寄せる。
They’re attracted to the dryer sheets.
彼らは、ドライヤーシートに集まってくるんだ。
fluffy ふわふわした。ふんわりした。
7-ish -ish で 「~頃」「~くらい」と曖昧な表現。 ここでは7時頃 という意味
belch ゲップをする
fuzzy 曖昧な様。ふわふわな
like a little fuzzy bear.
ふわふわの熊さん
Proofs 試し焼き
proofs from photo 正式な写真にする前の試し焼き
sucked 最悪な、ひどい
puppies 子犬
Moose ヘラジカ、ムース
Squirrel リス
brutal 野蛮な。残酷な。
Oh ,yeah. The hug looked pretty brutal .
そうだろうな。あのハグかなり残酷に見えたよ。
suds 泡
It’s really pretty. Unfortunately. I don’t see suds!
とても可愛いわね。残念だけど、泡がまだ無い!
spaz 変なやつ。マヌケ
Oh ,God. Oh,I’m being like a total laundry spaz?
あらやだ。あー私って完全に洗濯ドジみたい。
nibbles 少しずつかじる
weasel イタチ
That cute nibbley noise she makes when she eat. Like a happy
little squirrel or, or a weasel.
彼女が食べるときに出す、可愛らしい、かじる音だよ。幸せそうなリスか
イタチみたいな。
gentle cycle ゆっくり機能
Oh, well ,don’t worry. I use gentle cycle.
あー、心配しないで、僕はゆっくり機能を使うから。
detergent 洗剤
virginity 処女、童貞
Wow. My brother never even told me when he lost his virginity.
あら、私の兄は童貞を失った時のことだって話さなかったのに。
wound 傷
Okey. You can do this. It’s like pulling off a band-aid. Okay? Just do it really fast,
and then the wound is exposed. Go! Go!
ね、できるから。
バンドエイドを剥がすみたいだから。
いい、素早くやるのよ、傷口が見えるだけよ。行って、行って!
upset 動揺させる。
Yeah, except for the red sock, which is still red. I’m sorry ,
please don’t be upset. It can happen to anyone.
ああ、赤いソックスは赤いままだよ。ごめん、頼むから慌てないで。
誰にでも起こることだから。
Marshmallow Peep マシュマロで作ったお菓子
inappropriate 不適当な、ふさわしくない
cocktails in Appalachia
Appalachia アパラチア: アメリカの山岳地域。不景気な、貧しい地域の典型として戯画化されることが多い。このような地域は近親相姦のジョークのネタにされやすい。
rambunctious やんちゃな
Oh, you’ve never got a little rambunctious with Ross.
おー、お前はロスとそんな悪いことしなかったのか。
Jammies パジャマ
neat idea いい考え
What a neat idea. All your clothes match. I’m gonna do this.
いい考えね。服が全部合うなんて。私もやってみよう。
ripped 引き裂く
We ripped that couple apart and kept the pieces for ourselves.
私たち、カップルを引き裂いて、それぞれを自分たちの恋人にしたのよ。
grieve 嘆き哀しむ
He needed some time to grieve.
彼には嘆き悲しむ時間が必要なんだ。
②略語とセンテンス
coz = because
That’s coz I’m wearing a dress that accents my boobs.
胸を強調した服を着ているからでしょ
Yep はい、=Yes
③イディオムとセンテンス
let it go もうどうでもいいでしょ。
これはアナ雪の「ありのままに」の意味ではありませんので注意してください。
big a deal 大したこと
It’s not that big a deal 「大したことじゃない
As far as I’m concerned 私の知る限りでは
As far as I’m concerned, there is nothing a guy can do that even comes
close.
俺の知る限りじゃ男にはそんなことできないよ。
what blows my mind
私の考えを吹き飛ばしたのは → 俺が一番すごいと思ったのは。
get any work done 仕事を終わらせる。
beyond me わからない、手に負えない
get up the courage 勇気を振り絞って~をする
And then you finally get up the courage to do it.There’s horrible awkward
moment when you’ve handed her the note.
やっと勇気を出したと思ったら,メモを彼女に渡したら嫌な雰囲気になるんだ。
ganging up on よってたかっていじめる。
・・・.But I think she’d feel like we were ganging up on her.
だけど、彼女は僕たちが寄ってたかって彼女をいじめているって思うんじゃないかな。
burns me up 頭にくる。イライラさせる。
He burns me up 奴は頭にくるよな
agree with her 彼女の性にあっている
Wow.Being dumped by you obviously agree with her.
ワオ、あなたに振られたことは明らかに彼女の性に合っている
(うまくいっている)。
thought this through よく考える
You’ve thought this though?
ちゃんと考えたか?
Horribly attractive すごく魅力的
Horribly attractive . I’ll be shutting up now.
すごく素敵。文句言うのやめるわ
supremely awful day ひどい一日
Oh my god. I am so glad you called me.
I had the most supremely awful day.
もう本当に。電話してくれて嬉しいわ。今日は最低な一日だったから。
blew off 約束をすっ飛ばす。サボる
Oh! We got the proofs from the photo shoot. you know. with the little
vegetables. And they pretty much sucked. So I blew off the rest of
the afternoon. I went shopping.
写真の試し焼きが届いたの。わかる。小さな野菜のね。
それが最低だったの。それで、午後はサボって、買い物に行ったの。
Blow off は吹き飛ぶと言う意味だが、スラングで「サボる」や、「約束を破
る」という意味もある。blow off +人(物)で、人や物を軽く見ると言う意
味もある。
supremely awful day ひどい一日
Oh my god. I am so glad you called me. I had the most supremely awful day.
もう本当に。電話してくれて嬉しいわ。今日は最低な一日だったから。
flopping down バタッと倒れこむ
put our heads together 一緒になって考えれば
Year. Listen. I’m thinking, if we put our heads together, between two of us,
we can break them up.
ああ、聞いてくれ。
俺たちが二人で力を合わせればあいつらを別れさせることができるかなって考えてた
んだ。
There you go そうだろ。 はいどうぞ
④そのまま使えそうなセンテンス
エピソード5に出てくる、そのままマネして使えそうなセンテンスをまとめました。
As far as I’m concerned 私に言わせれば。私の知る限りでは。
As far as I’m concerned, there is nothing a guy can do that even
comes close.
俺の知る限りじゃ男にはそんなことできないよ。
You don’t say まさか。
驚きを表す表現で「まさか」「マジで」「本当?」「知らなかった」その
ほかに、皮肉を表すときにも使います。
「そうだと思った」「へえ、そうなんだ」「知ってるよ」のニュアンスですね。
So guess what? ねえ、聞いて。なんだと思う?
You said “let’s just be friends”,So guess what?
「友達で」って言ったのはあなたよ。だからなんだと思う。
補足ですが、Guess what は文頭にあれば「ちょっと聞いてよ」くらいの
イメージ。
⑤訳せても意味がよくわからないセンテンスを解説
文章を直訳できても、バックグランドがわからずに意味が取れないセンテンスをリストアップします。
今回のエピソードでは、このカテゴリーの文書は見つかりませんでしたが、日本とアメリカでは背景の違いで全く意味がわからないものがあります。
人気のテレビ番組や有名人(アメリカで)に関する話題も、それを知らないと、意味がよくわからないことが多々あります。
日本でのジェネレーションギャップに似ているような気もしますが…。
❸英文字幕と実際の音声(発音)を確認する。
英文の字幕の内容を事前に理解できたら、実際にどんな風に発音しているのか、ビデオを繰り返し観ます。
おそらく数回観ただけでは、スクリプトと実際の音声はなかなか一致してこないと思いますが、ここをどれくらいの時間費やすかがポイントになると思います。
ただ完璧を目指すと途中で挫折しますのである程度リピートしたら次のエピソードに進みましょう。
印刷用PDF
このブログで紹介した、英単語・イディオムをPDFにまとめました。興味のある方は左の図をクリック・印刷してお使いください。