検索キーワード

知っていますか?あなたの年金受給額

受給金額は「ねんきん定期便」でわかる

 年金は受給時期がくると自動的に年金基金から案内が郵送されてくるので、それから手続きをしても問題はないと思う。ただし、繰上げ受給や繰り下げ受給を考えている方には事前に調べておくことをお勧めする。

また、自分が一体いつから、幾ら受給できるのかは対象者に定期的に「ねんきん定期便」が郵送されているのでそれを参考にすればよい。

 
それ以外にも日本年金機構のHPから知ることもできる。

 日本年金機構のHP     https://www.nenkin.go.jp/index.html

ただし、このHPを利用するには最初に登録をしないといけない。

最近はなんでもかんでも初期登録が必要で、やれIDだパスワードだと色々面倒なのだが仕方がない。


いずれは顔認証か何かで簡略化されるんだろうが、
メニューの中に「年金見込額の試算」があり、これに直接アクセスすると概要説明が出るが、単なる説明だけなので注意が必要だ。

勘違いするのは僕だけかもしれないが、実際に試算できると思ってアクセスしているとループに入ってしまう。


しつこいが、具体的に資産額を知るには登録が必須。まずは登録することが大前提だ。

すでにユーザーIDを持っている方→ ログインから
初めての方          →  新規登録から

年金の繰上げ受給

 年金が希望すれば65歳前に受給できる制度。
 早く受け取れる反面、金額は減額され減額率は一生変わらない。

🔗老齢基礎年金の繰上げ受給
日本年金機構HPより

🔗老齢厚生年金の繰上げ受給
日本年金機構HPより

年金の繰下げ受給

 「老齢基礎年金の繰下げ受給」と「老齢厚生年金の繰下げ受給」がある。

🔗老齢基礎年金の繰下げ受給
日本年金機構HPより

🔗老齢厚生年金の繰り下げ受給

日本年金機構HP

 なお、特別支給の老齢厚生年金には「繰下げ制度」はない。

補足:受給金額0円!年金受給申請はタイミングに注意

 年金の受給申請は受給資格の年齢になる誕生日の前日から行うことができるのだが受給申請をした時点で所得がある(就業している)と年金決定通知書の受給金額が0円で通知がきて驚くことがある。

 年金の支給金額の計算は申請時の所得で計算されるため受給条件を超える収入があると支給金額が0で計算されるためである。ただし、実際に退職して所得が規程額以下になると調整され受給通知が再発行(支給額変更通知書)されるので実害はない。ただ、変更通知が届くまでに1~2ヶ月ほどかかるのでかなり焦る。申請はあまり急がずに退職してからで充分だと思う。