- 2021年7月8日
- 2021年8月23日
本当?タイムトラベルはいつでもできる
こんなタイトルを聞いたら誰もが驚くだろう。 しかし、これは事実だ。特殊なことは何も必要ない。誰でもがタイムトラベルは今すぐにでもできる。ただし未来へではなく過去に戻ることが可能なのだ。正しくは未来から現在へのタイムトラベルだが・・・。 僕は今いる世界 […]
こんなタイトルを聞いたら誰もが驚くだろう。 しかし、これは事実だ。特殊なことは何も必要ない。誰でもがタイムトラベルは今すぐにでもできる。ただし未来へではなく過去に戻ることが可能なのだ。正しくは未来から現在へのタイムトラベルだが・・・。 僕は今いる世界 […]
60歳を過ぎると体力、知力どちらもが衰えるだろうと想像はしていた。 ただ、実際には64歳を迎えようとしている現在でも気持ちだけはまだまだ若いつもりでいるし、特に老化の兆しを感じてはいない。 昔、20代だった頃に老化のシミレーションをしたことがあった。 […]
今から10年以上前、出張でフランクフルトからトルコのイスタンブールへ向かう飛行機でのこと。 3列席の通路側に座っていたところ真中席にいた若い女性からガムを差し出された。 一瞬、食べ物を受け取ることに躊躇したが、お礼を言って受け取った。 英語の […]
正式な家族ではないが、僕の家には毎日遊びに来る黒猫がいる。遊びに来るので飼い猫ではない。この猫、近所の3、4軒を渡り歩いている野良なのだ。いわば共同飼育猫。 確認したことはないが、それぞれの家で違う名前で呼ばれているらしい。我が家ではこの猫をオロクと […]
英語がネイティブ並みにできるようになる。変な日本語だが、僕が今から40年近く前に宣言したことだ。 それも当時20代前半の年齢で30歳までにはそのレベルになろうと決めた。(なぜそう思ったかはこちらをどうぞ) その結果は、いまだに英語のレベルは箸にも棒に […]
何が「魔」かというと、僕の家の庭には一部に枕木を敷いてある場所があり、経年劣化で所々腐食していた箇所があった。 直さなければと思っていた矢先。庭を歩いていた時につまずいて倒れた。運の悪いことに後ろ向きに倒れ、その拍子に頭を枕木の角に打ちつけてしまった […]
海外、特に欧米でレストランやショップに入って思うことがある。 多くの観光客が挨拶をしないことだ。 特に東洋系の団体客に多いように思う。 お店に入る際の「こんにちは(こんばんは)」「ありがとう、さようなら」。英語なら 「ハロー」「サンキュ、グッバイ […]
このCDは1975年1月24日、ケルンのオペラ・ハウスで録音されキースジャレットの名作と評価されている。 400万枚のセールスを達成したアルバムだ。 僕はこのCDを今から約30年前に手に入れてからずっと聞き続けている。 今はiPodに入れていつでもど […]