【菜園だより12ヶ月】3月!梅の花が満開になりました

こんにちはオニマです(→オニマくんのプロフィール)。

 

早いもので、もう3月です。

2月が28日までしかないので余計に早く感じますね。


ふと思ったのですが、誕生日が2月29日の人って、4年に一度だけしか歳をとらないのでしょうか?

そんなことはないですよね、ちゃんと2月28日の24時に年齢が加算されるんですって。

これは法律できちんと定められているんだそうです。

 

2022年3月1日
梅の花が満開になりました

 

桜の花はまだこれからですが、梅の花は満開になりました。

強風で多くの花びらが散ってしまいましたが、まだまだ満開の風貌を保っています。

 

 

2022年3月2日
ガーデンシェッドにドアがつきました

 

長いこと進めてきたガーデンシェッドづくりが、やっと最終局面に入りました。

いつでもいいと思っていたガーデンシェッドの入り口のドアを作りました。

早速、取り付けてみたがいい感じです。

内側にはニッチ棚風の凹みをつけてみました。

2022年3月9日
イチゴにマルチシートをかけました

 

イチゴの苗にマルチシートをかけました。

寒い厳冬をむき出しのまま過ごしたイチゴの苗にマルチシートをかける作業。

なんでも冬の寒さに耐えたイチゴは元気になり、暖かくなり始める3月にマルチをかけるのが良いそうです。

ネットからの情報を実践してみました。

 

それにしても”イチゴの季節”はいつかご存知ですか?

クリスマスから厳冬にかけての寒い時期のような気がしますが、実はイチゴの収穫期は4月から6月。

クリスマスケーキやスイーツに使われているのは、ハウス栽培されたもの、いつの間にかイチゴは冬が旬のようになってしまいましたが、実はイチゴの旬は春から初夏なのです。

2022年3月11日
 今年のじゃがいも栽培はマルチを使ってみました

 

ネットでみつけたじゃがいものマルチシートを使った栽培方法。

このやり方であれば収穫量を増やすことができるらしいのです。

種芋の植え付けは従来通り、違うのは植えた後畝全体にマルチシートをかけてしまうこと。

 

種の植え付けは従来通り。
この後土をかけてから黒のマルチシートで覆います。


芽が出る場所がないじゃない?

と思ったけど、シートが盛り上がるのでその場所を切りとってやればいいんだそうだ。

とにかくやってみよう。

 

2022年3月12日
育苗ポットにとうもろこしの種を蒔きました


昨年の記録を見ると、とうもろこしの苗を畑(ベジタブルガーデン)に移植したのが、4月10日。

今年も、すぐにでも育苗が必要と思い、種を買い求めホームセンターへ急いだ。

品種は昨年と同じゴールドラッシュ。

 

とうもろこしは冷凍保存しておくといろいろな料理に使えるので今年は少し多めの収穫を狙います。

育苗ポットに植えたのは全部で64粒。

発芽した芽から間引きで元気なものを植え付け用の苗にします。

毎朝の水やりは必須です。

 

育苗ポットに種を2つほど撒き、発芽後に元気の良い苗を残して間引きをします。

 

2022年3月16日
杏子の樹に蕾が芽吹きました

 

今朝、ベジタブルガーデンの角に植えた杏子の樹に小さな蕾が芽吹いているのを見つけました。

 

 

3年前、最初に植えた場所から日当たりの良い現在の位置に移植しました。

去年はたった数個でしたが実をつけました。

その実は早速、妻がジャムに加工、一週間もしないうちに完食です。

今年は昨年失敗した風対策を念入りにして臨もうと思っています。