- 2021年6月3日
- 2023年1月16日
あなたは何ヶ国語を話しますか?
今から10年以上前、出張でフランクフルトからトルコのイスタンブールへ向かう飛行機でのこと。 3列席の通路側に座っていたところ真中席にいた若い女性からガムを差し出された。 一瞬、食べ物を受け取ることに躊躇したが、お礼を言って受け取った。 英語の […]
今から10年以上前、出張でフランクフルトからトルコのイスタンブールへ向かう飛行機でのこと。 3列席の通路側に座っていたところ真中席にいた若い女性からガムを差し出された。 一瞬、食べ物を受け取ることに躊躇したが、お礼を言って受け取った。 英語の […]
人生で初めてお菓子というものを作った。セルフリノベーションで完成させた🔗自分の居場所で半日がかりでシナモンロールを作った。You Tube を参考にすれば、なんとか形にできるものだ。味も悪くはない(と僕は思う)。「材料を買い揃えて」で […]
正式な家族ではないが、僕の家には毎日遊びに来る黒猫がいる。遊びに来るので飼い猫ではない。この猫、近所の3、4軒を渡り歩いている野良なのだ。いわば共同飼育猫。 確認したことはないが、それぞれの家で違う名前で呼ばれているらしい。我が家ではこの猫をオロクと […]
英語がネイティブ並みにできるようになる。変な日本語だが、僕が今から40年近く前に宣言したことだ。 それも当時20代前半の年齢で30歳までにはそのレベルになろうと決めた。(なぜそう思ったかはこちらをどうぞ) その結果は、いまだに英語のレベルは箸にも棒に […]
何が「魔」かというと、僕の家の庭には一部に枕木を敷いてある場所があり、経年劣化で所々腐食していた箇所があった。 直さなければと思っていた矢先。庭を歩いていた時につまずいて倒れた。運の悪いことに後ろ向きに倒れ、その拍子に頭を枕木の角に打ちつけてしまった […]
会社に勤めていた時と退職した後で大きく変わるのが、時間とお金。時間は今まで基本8時間拘束されていたものが解放され、自分の時間が増えると考えることができるがお金に関してまず収入がなくなる。そして今まで会社が負担してくれていた補助がなくなり保険や税金は全 […]
働く意味を深く考えたことはありますか? 僕も現役時代は常に考えていました。 退職してからもう少しで9ヶ月、今更ながら働く意味を考えてしまいます。 昔、雑誌で読んだアメリカンジョークを思い出しました。こんなストーリーです。 南の島のビジネ […]
海外、特に欧米でレストランやショップに入って思うことがある。 多くの観光客が挨拶をしないことだ。 特に東洋系の団体客に多いように思う。 お店に入る際の「こんにちは(こんばんは)」「ありがとう、さようなら」。英語なら 「ハロー」「サンキュ、グッバイ […]