こんにちは、BISです。
数日前、健康保険の請求書が市役所から届きました。
僕は制度上はONIMAの被扶養者にはなっていないのであまり関係はないのですが、色々と、とばっちりを受けることになります。
まず、この保険の金額が高い。
去年までONIMAは元の勤務先の任意継続制度を利用していて、今年から国民健康保険にして少しは負担額が下がるのかなと思っていましたが、全然安くなっていない。
ONIMAの配偶者(いわゆる奥さん)が嘆いていました。
先月の住民税といい、今回の健康保険といい、国はどれだけ国民からお金をむしり取れば気が済むんだと憤慨しておりました。
そのため、僕の食費を削るそうです。
なんでだ!。
ONIMAは「会社員時代は、税金は給与天引きで、さらに会社が半分負担してくれていたので、高いなと思っても、手間がないのでスルーしてきたんだ。でもリタイアすると全て自分で手続きしなければならないし、会社の補助も無くて全て自己負担は厳しいよ。」と申しております。
納税は国民の義務だから仕方がないのかもしれませんが、国は無駄に税金を使いすぎてはいませんか?
「お金あげるからマイナンバーカードを作ってよ」とか「高校生までの子供がいる世帯にお金をあげます」とか。
食費を削られた僕の身にもなってください。
僕が一番楽しみにしてる食事も、毎日粗食になるんですよ。
あー早く、またカレー食べたい。
沢山、牛肉の入ったビーフカレー。