検索キーワード
  • 2021年8月19日
  • 2023年3月1日

【お洒落なソファ】マリオ・マレンコのアルフィーとのコラボ作品

イタリアのデザイナー、マリオ・マレンコがアルフレックスとコラボしてできたのが、マレンコの代名詞にもなったソファです。 一瞬のヒラメキから出来上がったのが布袋を並べて置いただけに見えるソファ。 だが、シンプルで良いデザインだと思います。 このマレンコソ […]

  • 2021年8月3日
  • 2022年7月11日

オッカムの剃刀って何?

オッカムの剃刀(英: Occam’s razor、Ockham’s razor)とは、「ある事柄を説明するためには、必要以上に多くを仮定するべきでない」とする指針。 そして余計なことを付け足すことが状況を悪くするという意味もあ […]

  • 2021年8月1日
  • 2021年8月17日

知ってますか?サピア・ウオーフの仮説

言葉によって考え方が変わる  サピア・ウオーフの仮説をご存知だろうか。 異なる言語を使うと、認識する世界観や概念のあり方が変化するという仮説だ。 難しそうな話だが、人は言語によって物事を考えるのだから言葉が変われば認識も変わるのではないかという説だ。 […]

  • 2021年7月23日
  • 2023年3月1日

【軽量メガネ】LINDBERGのエアーチタニウムは重さ1g

メガネはデザインが重要な要素であることは確かなことだと思う。 昔、🎵メガネは顔の一部です・・・ というコマーシャルもありました。 ただ、僕がメガネで一番こだわりたいのが「重さ」。 メガネが重いとかけているうちにメガネが当たっている鼻の […]

  • 2021年7月23日
  • 2023年3月1日

【おしゃれな老眼鏡】ハズキルーペはリーディンググラスである

最近、小さな文字を読むことに苦労する。 苦労だけならまだいいが、文庫本サイズの文字が見えないので読書が苦痛だ。 毎朝見ているネットニュースはiPadの画面表示を指で広げれば良い。 しかし、紙ベースの資料を読むにはどうしてもメガネが必要になる。 以前、 […]

  • 2021年7月15日
  • 2022年2月13日

リタイア後、10ヶ月が経過した。

 今朝方、こんなタイトルの記事をネットニュースで見つけた。「定年退職後、平均10ヶ月で退屈になる?」 リタイア後、暇を持て余す時がくる  定年退職者は退職後の時間を漠然と自由な時間と捉えて「定年後はやりたかったことをやろう!」「毎日が日曜日だ!」「落 […]

  • 2021年7月12日
  • 2022年7月6日

家計簿と我が家のエンゲル係数

 今まで家計簿というものをつけたことがない。結婚した当初こそ妻は家計簿らしきものをつけいていたがそう長くは続かなかった。 仕事を辞め定期収入がなくなった今は正確な家計の計算が必須である。家計簿という手書きのノートを作ることも考えたがちょうど便利なアプ […]

  • 2021年7月8日
  • 2021年8月23日

本当?タイムトラベルはいつでもできる

こんなタイトルを聞いたら誰もが驚くだろう。 しかし、これは事実だ。特殊なことは何も必要ない。誰でもがタイムトラベルは今すぐにでもできる。ただし未来へではなく過去に戻ることが可能なのだ。正しくは未来から現在へのタイムトラベルだが・・・。 僕は今いる世界 […]