検索キーワード
  • 2022年5月7日
  • 2022年9月8日

【定年とは】組織を離れるとどうなる?

これは僕の会社員としての現役時代、定年・退職後の経験をもとに書いています。 なので、極めて個人的な意見です。 それを前提で読んでいただけたら幸いです。 若い世代は現実として捉えることができない まだ定年まで数十年ある若い”現役人”にとっては自分がいま […]

  • 2022年4月28日
  • 2022年9月9日

定年・リタイア後の体調管理にはウォーキングがおすすめ

コロナの影響もあると思うが、リタイアすると運動不足になる。 特に運動の習慣がなくても通勤していた頃は、何かと歩いたり身体を使う機会があった。 リタイアするとそのわずかな機会もなくなる。 定年退職後の定番、フィットネスクラブ通いも運動不足の解消にいいか […]

  • 2022年4月23日
  • 2022年8月23日

ポップで無垢なデリアレイス のコラグラフ

こんにちは、オニマ(→オニマのプロフィール)です。   家の玄関を入るとすぐ左側の壁に額に入ったポップな版画が目に入る。 版画といったが、銅板の一版一版、色を変えて制作したコラグラフと呼ぶのが正解のようだ。 この版画(コラグラフ)を選んだ具 […]

  • 2022年4月20日
  • 2023年12月15日

【定年退職後やること】楽しい定年後を迎えるための3つの提案

この記事はもう少しで定年退職する人、そうなるのはまだまだ先だが定年後に不安を抱えている人、すでに定年退職した人、が退職後にまず最初にやったほうがいいと思うことを3つ挙げて提案しています。 ①自分の居場所を作ること ②弁当づくりの勧め ③自分が好きなこ […]

  • 2022年4月17日
  • 2023年7月19日

弁当は暖かいうちに蓋をしてはいけない理由

 間もなくやってくる梅雨。  弁当づくりにも頭の痛い季節がやってくる。  弁当の中身や保存の仕方、持ち運ぶ環境によっては最悪な場合、食中毒を引き起こす可能性がある。  ではどんな場合にトラブルが起きるのだろうか。  そして、対処はどうすればいいのか。 […]

  • 2022年4月16日
  • 2023年2月26日

【美味しいパスタの作り方】春キャベツを使った季節のパスタ

今が春キャベツの旬 道の駅で美味しそうな春キャベツを見つけた。 この季節、甘みを増したキャベツはどんな料理にも合いそうだ。 春キャベツを美味しくいただく一番のおすすめはパスタ(個人の意見です)。 少ない材料でとても簡単に美味しくできる。 料理に関して […]

  • 2022年4月15日
  • 2023年2月26日

【超簡単】弁当づくりに便利な炊き込みご飯 ベスト3+1

今までに作った弁当の写真を改めて眺めて見るとどれも同じような内容。 なるべく、季節のものを入れようとしているが毎日のことなのでなかなか思うようにはいかない。 同じように、弁当作りに悩んでいる方も多いのではないだろうか? そこで弁当作りを飛躍的に簡単に […]

  • 2022年4月13日
  • 2023年1月18日

【定年退職】僕が最終出社日を退職日の4日前にしたワケ

これは僕が会社に最後に出勤したときの話である。 最後の終わり方の参考になればと思い記事にしたものである。   少し前、早期退職した元の同僚と会った。 彼の最終勤務日を終えた夕方に近くのカフェで待ち合わせた。 約束の時間から少し遅れて彼はやっ […]