検索キーワード
  • 2023年2月11日
  • 2023年6月25日

やる気を出す7つの方法!やり残したことを今すぐやるには

 定年を過ぎて、リタイアした皆さんには、”やり残したこと” はありますか。  「やり尽くしたからリタイアしたんだ!」という意見も、あるかとは思います。  ただ、ほとんどの人が 「○○をやっておけばよかったな」とか「いつかまた○○をやりたい」と思ってい […]

  • 2023年2月6日
  • 2023年7月4日

航空特殊無線技士を受験し、合格!試験風景と対策方法を全て紹介します

 国家資格試験。  なんだか、難しい感じがしますよね。でも自動車運転免許も国家資格ですから国家資格といってもいろいろですね。  一昨日、その一つを受験してきました。  無線従事者国家試験・航空特殊無線技士の資格試験です。  この資格は単独で商業用以外 […]

  • 2023年2月3日
  • 2023年4月2日

定年後を後悔しない方法!趣味を先送りできるほど残りの人生は長くない。

 定年・リタイアするということは残りの時間が具体的にみえてくるということです。  おそらくは定年・リタイアする年齢は60歳から65歳くらいではないでしょうか。  会社のしがらみから解放されて自由な時間を手に入れますが、残りの時間は僅かです。  平均寿 […]

  • 2023年1月25日
  • 2023年6月25日

『死ぬ前にしたいこと』を考える

『死ぬ前に食べたいもの、行きたいところ、やりたいことはなんですか?』 唐突な質問ですが、即答できる人はいますか。 これに明確に答えられる人は少ないのではないでしょうか。 「今食べたいもの」、「今行きたいところ」、「今したいこと」なら多くの人が答えられ […]

  • 2023年1月25日
  • 2023年2月9日

いつの間にか手段と目的は入れ替わる!3つの事例を紹介

仕事を進めていく上で、手段と目的がいつの間にか入れ替わってしまった経験はありませんか。 さらに問題なのは、入れ替わっていることに当事者が気づかないということです。 この記事では手段と目的が入れ替わった事例を3つ紹介します。 この事例から目的が明確でな […]

  • 2023年1月22日
  • 2023年3月2日

定年後の趣味!野鳥撮影はいかがですか?

定年後に何をしていいかわからない。 「趣味を持とう」と言われても今から何をすれば良いのかわからない人も多いはず。 この記事では、偶然出会ったカメラ小僧ならぬ、カメラ爺の話を紹介。 趣味を見つける参考になるかも(ならないかも)。 その趣味とは? 野鳥撮 […]

  • 2023年1月22日
  • 2023年1月31日

トラッドのすすめ!リタイアした今だからこそ着るべき普段着

定年・リタイアすると普段、何を着ていいかわからないことがあると思います。 仕事着なら、スーツやネクタイ、靴、ビジネスバッグはある程度お決まりがあるので心配はいりません。 ただ、仕事がオフの時は途端に困ってしまいます。 さらに、定年・リタイアして毎日が […]

  • 2023年1月10日
  • 2023年4月25日

親愛なる友、そして唯一の同級生だったK君へ

 先日、スマホに学生時代からの友人Kからショートメールが届いた。  先日の誘いの返事かなと思った。  しかし、メールの送り主は彼の娘さんからだった。  『1月8日の午前0時25分に、父が亡くなりました』。  文面には「父が生前、あなたに会いたがってい […]